タキネーの実験ブログ

人生初のブログです。健康と美容が大好きで体を張ってブログとの相乗効果を実験しています。座右の銘はアンチエイジングです。

3月11日に考えました。

おはようございます。

タキネーです。

今日は東日本大震災があった日。

あれから5年が経ちました。

自分の実家も仙台でいろいろ大変でしたが

なんとかやっております。

そんな中で教訓を活かして

我が家の取り組みや備えを考えてみました。

 

自宅で避難する場合(2週間として)

用意しておくものを調べました。

マンションの場合

水・食料2週間分 ❌ ラジオ⭕️ 乾電池⭕️

タオル⭕️ ガムテープ⭕️ ロープ❌ ラップ⭕️

ウェットタオル⭕️ 水用ポリタンク❌ 寝袋⭕️

ビニールシート❌ 水のいらないシャンプー❌

カセットコンロ・替ボンベ⭕️ 簡易トイレ❌

トイレットペーパー⭕️ ランタン❌ 消臭剤⭕️

ジッパータイプの袋❌ 除菌ジェル⭕️ 防犯ブザー❌

懐中電灯⭕️

掃除用具(ほうき、ちりとり、コロコロ)⭕️

22項目のうち 我が家は

⭕️が13 ❌が9

 

防災に関するサイトでそのままチェックしたのですが

ダメですね。

 

避難生活に必要なもの

お金⭕️ ゴーグル❌ ヘルメット❌ ラジオ⭕️ 

乾電池⭕️ 簡易トイレ❌ 保温ブランケット⭕️

ポンチョ❌(防寒、トイレの目隠し) マスク⭕️ 

水❌ 携帯用充電器❌ 懐中電灯⭕️ 救急セット❌

 油性マジック⭕️ 折りたたみ給水袋❌ 手袋⭕️ 

タオル⭕️ 非常食(火を使わない)❌ テッシュ⭕️

 

19項目のうち

⭕️が10 ❌が9

 

これも半分は家に無かったです。

 

本当にこれを揃えておけばいいのか、

いらない物もあるんじゃないかと思いますが

素直に徐々に用意していきます。

 

水と食料は早めにやります。

 

保存食

我が家で作っている漬物、燻製、瓶詰

なんかも「もしもの時」には役に立ちそうです。

今月からはベランダで野菜を育てるので

それも活用します。

 

ちなみに

我が家はマンション。

震災時に確認が取れるまで排水は厳禁です。

(知りませんでした。)

お風呂の残りのお湯をトイレにと思ってましたが

やらない方がいいとありました。

排水管が壊れていて、下の階に水が流れたり

したら大問題ですからね。

気を付けたいと思います。

 

備えあれば憂いなし

そうですよね。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。